アルミ削出加工・金型製作・CNC三次元測定・工場見学・ミュージアム見学 株式会社フジタ
最新情報

スタッフブログ

朝礼当番の一言 2022年7月トップ3発表!

皆さんこんにちは。 やっと夏野菜ができ始めた農オタスタッフです。 今年作っている夏野菜の中で一押しなのがフィレンツェナスです! イタリア・トスカーナ地方の伝統品種であるこのナスは、 「世界一美味しいナス」とも言われていま …

【設備紹介】マシニングセンター 二デックオーケーケー(旧OKK) VM53R

皆さんこんにちは。 出張続きで2kg太った農オタスタッフです(涙) 展示会の出展でブログの更新に全く手が付けられませんでした。 でもこの展示会期間中、沢山の方とお話しさせていただき、 脳みそ満タンにインプットしてきました …

今月のスローガン 2022年7月8月

皆さんこんにちは。 今年は氷見の稲積の梅で梅干しを仕込んだ農オタスタッフです。 稲積の梅はタネが小さく、肉厚なところが特徴の富山県の固有種の梅です。 6月末ごろから漬け始め梅酢も十分にあがったので赤紫蘇を投入しました! …

【お知らせ】究極のダンディズム!イケオジに贈るtheシューキーパーヘッド

皆さんこんにちは。 年齢とともに外見に無頓着になってきた農オタスタッフです(汗) 毎朝のお化粧に何時間もかけていた大学生時代は何処へ… 人はこれほど変わるのかと思うほど、 自分の価値基準が化粧品、洋服、靴であふれかえって …

制度開始の前に・・・インボイス制度

こんにちは~(^^)   あっという間に梅雨があけ、暑い日が続いていますね~(^-^; 家では、夏野菜が採れ始めました。 食卓には、とれたてのジャガイモをふかして 食べてます(^^♪ お弁当マニアです。 &nb …

朝礼当番の一言 2022年5月トップ3発表!

皆さんこんにちは。 先日茶摘みを楽しんできた農オタスタッフです。 富山県のお茶文化と言えば今では朝日町が有名ですが、 実は呉羽地区でもその昔ほうじ茶が作られており、 茶畑が広がっていたそうです。 高齢化により廃業が相次ぎ …

社内勉強会・・・今回のテーマはインボイス!!

こんにちは~   2022年5月も後半になり 豊作を願いながら無事に田植えを終え、 ホッとしているお弁当マニアです(^^♪   今回は 令和5年10月1日からスタートする 『インボイス制度』についての …

使わにゃ損!損!! Box勉強会

皆さんこんにちは。 トマトのパワーに圧倒されている農オタスタッフです。 気温も暖かくなり、夏野菜の苗も育ってきていよいよ定植! すぐに植え付けできるように5月に入ってから畝を作っていたのですが ふと足元を見ると見覚えのあ …

やってみると簡単!ファイル保存お知らせメールの自動化 中小企業のDX道19

皆さんこんにちは! 雑草を伸ばしすぎた農オタスタッフです(涙) 春になりたくさんの草が芽を出し始めました。 まだまだ大丈夫と思いきや… (周りの方?地域の方?に)除草剤をまかれてしまいました…(涙) さすがに畑の中には撒 …

フジタのJIKOKENSAN ①

皆さんこんにちは。 2022年の野良作業が本格化し、やっと調子が出てきた農オタスタッフです。 毎年畑にでて1番にやっていることはズバリ「溝掘り」です。 畑に溝を掘ることで、水の逃げ場ができて、土の中の水と空気が動きます。 …

« 1 5 6 7 33 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 株式会社フジタ All Rights Reserved.