沿革
2023年 | 7月 | 富山県デザインセンター デザイン講習会「愛される会社をデザインする」にてパネルディスカッションのパネラーとして登壇いたしました。 イベント「くだらないものグランプリツアーin富山」を開催いたしました。 |
---|---|---|
4月 | インターモールド2023に出展いたしました。 キーエンス 3Dスキャナ型三次元測定機 VL-700を導入致しました。 |
|
3月 | 同友会 富山県となみの支部例会に登壇し、人材育成とDXについてお話ししました。 | |
2月 | 2021年に加工を担当した「HANAGATA」が国際デザインコンテスト 「LICC(LONDON INTERNATIONAL CREATIVE CONPETIION)2022:ロンドン」にて入選、 「IDA DESIGN AWARDS 2022:ロサンゼルス」で銅賞を受賞しました。 |
|
1月 | あいち産業機構振興機構 WEB再生塾にて講師を務めました。 | |
2022年 | 11月 | 富山県立大学 ロボティクス学科にて講師を務めました。 「Creative TAKAOKA Festival」に出展しました。 |
10月 | 第3回くだらないものグランプリにエントリー 「LOVE LOVEメリケンサック」でグランプリを獲得しました。 |
|
9月 | 中小企業大学校 金沢キャンパス主催 「デジタル時代を勝ち抜くDX推進講座」の1コマにて講師を務めました。 2021年に加工を担当したプロジェクト「HANAGATA」が意匠登録されました。 |
|
7月 | 「インターモールド名古屋2022」に出展しました。 | |
6月 | 「第27回機械要素技術展」(東京)に出展しました。 新規サービス「DX初めの一歩講座」を開講しました。 |
|
3月 | 株式会社レイズアドヴァンスをグループに加えました。 | |
1月 | 知的資産経営報告書2022(更新)を発行しました。 | |
2021年 | 12月 | 富山県立大学 富山県立大学工学部知能ロボット工学科 企業経営概論にて講師を務めました。 『HANAGATA』が『ICONIC AWARDS』を受賞しました。 |
11月 | ITコーディネータ協会より優秀賞を受賞しました。 『マッチングHUB HOKURIKU 2021』に出展しました。 『HANAGATA』が『German Design Award 2022』にノミネートしました。 |
|
10月 | 『くだらないものグランプリ2021』にエントリーし、2位入賞を果たしました。 表現集団『び~めんぷろじぇくと』 による『似作 銀河鉄道の夜』を開演しました。 5軸加工機(DMGMORI製 DMU50)を導入しました。 |
|
9月 | 『HANAGATA』プロジェクトをリリースしました。 | |
5月 | 中小企業DXフォーラムにオンラインで登壇しました。 聴講者500名 | |
4月 | くだらないものグランプリツアー 東海場所に参加しました。 富山県アルミ産業協会例会に登壇しました。題:DXよりも大事なこと 聴講者46名 |
|
3月 | 株式会社フジタ Youtubeチャンネルをリリースしました。 | |
2月 | 『IT導入補助金2020』に採択されました。生産管理システム(Polaris)を導入しました。 知的資産経営報告書2021 (更新) を発行しました。 『IT経営カンファレンス in TOYAMA』に登壇しました。 聴講者34名 |
|
1月 | Webカメラシステムを導入しました。 | |
2020年 | 12月 | 高岡向陵高等学校 2学年 『生き方を考える授業Ⅱ』にて講師を務めました。 |
11月 | くだらないものグランプリ 第4位 オンラインで参加しました。 | |
9月 | VR工場見学サイトオープン 富山県地域企業再起支援事業費補助金活用事業(令和2年9月20日作成) |
|
5月 | 3Dプリンターを導入しました。 | |
4月 | クラウドストレージサービス(BOX)を導入しました。 | |
2月 | 国立大学法人 長岡技術科学大学 「SDGs講演会」にて講師を務めました。 | |
1月 | 社内新聞『FUJITA&MUSEUM TIMES』の発行をスタートしました。 | |
2019年 | 11月 | 「ものづくり女子交流会 in T-Messe2019」にて梶川代表がファシリテーターを務めました。 |
8月 | 高岡向陵高等学校 1学年 『生き方を考える授業Ⅰ』にて講師を務めました。 | |
1月 | 立形マシニングセンタ 増設 OKK VM53Rを導入しました。 | |
2018年 | 12月 | 富山県立大学「第10回知能デザイン工学特別講義」にて講師を務めました。 学生30名 |
11月 | 富山県中小企業団体中央会「団地組合事務局代表者会議」にて講義をしました。 15名 富山県中小企業団体中央会「富山市四方チャレンジミニ企業団地研修センター協議会」にて研修講師を務めました。 20名 |
|
10月 | 富山県産業観光ホームページ大賞「富山県商工会会長賞」を受賞しました。 | |
9月 | 顧客管理ソリューション(Salesforce)を導入しました。 メルマガ『フジタ&FAMT通信』の配信をスタートしました。 |
|
8月 | 富山県中小企業診断協会 理論政策新研修講師「わが社の経営革新」にて講師を務めました。 100名 | |
7月 | 高岡市役所「新任主任研修」にて講師を務めました。 40名 | |
4月 | FACTORY ART MUSEUM TOYAMAオープン一周年記念企画「多角形の創造」を開催しました。 | |
2月 | チューリップテレビ経済番組「直撃!とやま流ビジネス戦略」に紹介されました。 富山県 商工労働部「ものづくり女子育成事業」にて講師を務めました。 20名 |
|
1月 | 「知的資産経営報告書2017」更新発行しました。 ポリテクセンター富山「就職促進講和」にて講師を務めました。 60名 |
|
2017年 | 12月 | FACTORY ART MUSEUM TOYAMA への来館者 1,000人達成しました。 |
11月 | 富山県景観広告大賞「富山県デザイン協会賞」を受賞しました。 | |
10月 | 雑誌「Discover Japan 11月号」に掲載されました。 | |
8月 | タウン情報誌「TAKT」に3ヶ月連続で掲載されました。 高岡市 高岡市地域資源活用事業支援補助金に採択されました。 |
|
7月 | イベント「えんとつ町プペル光る絵本展」を開催しました。 北日本放送 「ネッツモノヅクリのその先へ」で株式会社フジタが放映されました。 「とやま次世代自動車新技術 新工法展示商談会 in TOYOTA」に出展しました。 |
|
6月 | 「第21回 機械要素技術展」に出展しました。<東京ビッグサイト> | |
4月 | 「FACTORY ART MUSEUM TOYAMA」 グランドオープンしました。 富山県チャレンジファンド事業 販路開拓挑戦応援事業に採択されました。 「第21回 機械要素技術展」に出展しました。<東京ビッグサイト> |
|
2016年 | 12月 | 富山県経営革新事業に「FACTORY ART MUSEUM TOYAMA」が認定されました。(二回目) |
11月 | FACTORY ART MUSEUM TOYAMA『クラウドファンディング中間報告会』プレオープンしました。 | |
10月 | 高岡商工会議所主催『高岡産業文化振興基金』認定企業に採択されました。 | |
8月 | 全日本製造業コマ大戦 G3『とやま場所2016』出場しました。 | |
6月 | 「第20回 機械要素技術展」に出展しました。<東京ビッグサイト> | |
4月 | 「INTERMORLD 2016」に出展しました。<東京ビッグサイト> | |
2月 | 富山テレビ(BBT)『未来へはばたけ高岡のチカラ』に紹介されました。 北日本放送(KNB)日経スペシャル ガイアの夜明け 第699回『崖っぷち町工場の逆襲』放映されました。 『町工場にメタルアート作品が並ぶミュージアムを作りたい!』クラウドファンディング目標達成しました。 |
|
1月 | テレビ東京 日経スペシャル ガイアの夜明け 第699回『崖っぷち町工場の逆襲』放映されました。 『町工場にメタルアート作品が並ぶミュージアムを作りたい!』クラウドファンディングスタートしました。 |
|
2015年 | 12月 | 『とやまベストビジネスアワード2015』特別賞を受賞しました。 |
11月 | 『平成27年度クリエイティブ産業振興事業助成金』採択されました。『フジタ多脳工』人材育成強化 Webサイトリニューアルしました。 | |
10月 | 1級技能検定 機械加工(マシニングセンター作業)1名合格しました。 『平成27年度小規模事業者持続化補助金』採択されました。 |
|
7月 | 『とやま次世代自動車新技術・新工法商談展示会in HONDA』に出展しました。 | |
5月 | 富山テレビ(BBT)BBTスペシャル『コマ大戦とやま場所』放映されました。 | |
4月 | 『INTER MOLD 2015』に出展しました。<東京ビックサイト> 『富山県ものづくり総合見本市2015』に出展しました。<富山産業展示館> 『全日本製造業コマ大戦とやま特別場所』の開催運営を協力外部より工場見学受け入れ開始しました。 |
|
3月 | 三菱電機 ワイヤー放電加工機を追加導入しました。 | |
2月 | 『テクニカルショーヨコハマ2015』に出展しました。<パシフィコ横浜> | |
1月 | フジタコイン制度開始しました。 | |
2014年 | 11月 | 『富山県産業経済部門 職業能力開発優良企業』で功労表彰をいただきました。 |
10月 | 『ワークライフバランス推進事務所』に認定されました。 | |
8月 | 創立40周年記念 社員旅行を開催しました。 | |
6月 | 『平成25年度ものづくり中小企業小規模事業者試験開発等支援補助金』に採択されました。 | |
4月 | 『INTERMOLD 2015』に出展しました。<インテックス大阪> | |
3月 | ISO9001(品質)認証取得(本社工場のみ)しました。 福岡金属工業団地内に第二工場を取得しました。 ミツトヨ製 CNC3次元測定機を導入しました。 非接触レーザープロープ測定用の恒温室を設置しました。 |
|
1月 | 目標行動計画発表会を月例としてスタートさせました。 | |
2013年 | 11月 | 『しんきんビジネスフェア2013』に出展しました。<石川産業展示館> |
10月 | 『中小企業庁 経営革新支援事業』に採択されました。 | |
8月 | 富山テレビ(BBT)の取材を受ける 『平成24年度ものづくり中小企業小規模事業者試験開発等支援補助金』に採択されました。 |
|
7月 | 『東海北陸モノづくりビジネス・サミット2013』に出展しました。<北陸銀行主催> | |
6月 | 『とやま中小企業チャレンジファンド事業・販路開拓挑戦応援事業』に採択されました。 | |
4月 | 『INTER MOLD 2013』に出展しました。<東京ビックサイト> | |
2月 | 受発注・日報管理システムを導入しました。 | |
1月 | 『知的資産経営報告書2013』初版 発行キャリア形成助成金の認定を受け人材育成の強化開始しました。 | |
2012年 | 11月 | 『全日本製造業 コマ大戦 新潟場所』へ参加しました。(初戦敗退) 『しんきんビジネスフェア2012』に出展しました。<石川県産業展示館> |
7月 | 創業以来培ってきた技術とノウハウの承継・保存に着手しました。 | |
6月 | ファイル管理システムを導入しました。<デジタルドルフィンズ> 富山テレビ(BBT)よりコマ大戦参戦の取材を受けました。 |
|
4月 | 『INTER MOLD 2012』に初出展しました。<インテックス大阪> | |
2011年 | 9月 | OKK VM7 立形マシニングセンターを導入しました。 Facebookページ 開設しました。 |
8月 | 営業面を強化するため展示会への出展開始しました。 『東海北陸モノづくりビジネス・サミット2011』に出展しました。<北陸銀行主催> |
|
3月 | 東日本大震災発生 | |
2010年 | 12月 | ホームページ開設 『東京モーターショー2010』に協力出展しました。 |
11月 | 『富山県中小企業等省エネ設備導入促進モデル事業』採択されました。 | |
7月 | 小集団活動を開始 5S活動への取組みを開始しました。 |
|
6月 | 代表取締役 梶川 貴子 就任 | |
2005年 | 5月 | OKUMA MILLAC 630 H 横形ターを導入しました。 OKUMA MILLAC 44 V 高速回転マシニングセンターを導入しました。 社内サーバーを立ち上げCADデータ・NCデータの一元管理化を実現しました。 |
2004年 | 7月 | 3次元CADシステムを追加導入しました。 プレス金型設計を強化しました。 |
2003年 | 3月 | アルミホイール削出加工を開始しました。 |
2000年 | 4月 | 海外向けOEMアルミホイール金型の製作を開始しました。 |
1999年 | 3月 | MAKINO GF8 立形マシニングセンターを導入しました。 |
1994年 | 7月 | 3次元CAD/CAMシステムを初導入しました。 |
1993年 | 4月 | OEM用のアルミホイール金型の製作を開始しました。 |
1992年 | 10月 | ブロー成形金型製作へ着手しました。 |
1989年 | 12月 | 「株式会社フジタ」に社名を変更しました。 |
1983年 | 4月 | 自動車部品分野に進出しました。 アルミホイール用鋳造金型の製作を開始しました。 |
1982年 | 8月 | 射出用金型製作に着手しました。 本社工場増築しました。 |
1980年 | 8月 | 資本金 1,500万円に増資しました。 自動車用部品プレス金型製作に着手しました。 |
1975年 | 3月 | 株式会社藤田鉄工所として法人化 資本金500万円としました。 |
1973年 | 8月 | 現在地の高岡市(旧西砺波郡)福岡町荒屋敷に工場を新築移転しました。 |
1961年 | 4月 | 高岡市横田町において藤田幸雄が藤田鉄工所を創業し 機械部品の旋盤加工を開始しました。 三協アルミとの取引開始、 アルミサッシの抜型プレス金型の製造を開始しました。 |
お問い合せ
フジタの番組取材・新聞雑誌の掲載等についてのご依頼・ご質問は、お問い合せ窓口よりお気軽にどうぞ。