最近、趣味で塗装セミナーに行ってきた佐田です。

赤、青、緑、黄色だけで人の顔の色を塗るというパッと聞くと??の浮かぶ色塗り方法でしたが、

色の使い方、歴史が分かる面白いセミナーでした!

実は時間が無くまだ途中経過なのですが、

終わる気がしないので公開します(笑)

(IBCセミナー公式HP https://gigan-ibc.jimdofree.com/

 

 

 

さて、今回は2019年最後のブログとなります。

入社してから今回のブログまで計19本のブログを書いてきましたが、

最初のうちは真面目に書こうとしていた痕跡が残っており、

今見返すと笑えてきます(笑)

そんな私の今年の締めとなるブログ。

皆さんは締めというと何を思い出しますか?

私はラーメンです!!

 

というわけで、今回のテーマは

ラーメン

です!

 

ラーメンというと福岡や北海道などイメージが強く富山県?と言う感じもしますが、

富山県も負けていません!!

 

富山県のラーメンというと2つ有名なものがあります。

 

1つ目は、知っている方も多いと思いますが

ブラックラーメンです!

 

 

見た目の通りとても味の濃い(しょっぱい)ラーメンです(笑)

見た目は衝撃的ですが、1955年の大空襲の復興事業に従事していた食べ盛りの若者たちの昼食のためにできた歴史あるラーメンです。

 

 

私はこのラーメンが気になりつつも富山県民の方から

「女子が食べるものでは…」

という反応をされ今まで食べずに過ごしてきました。

しかし、やっぱり富山県に住んでるし!

ということでつい先日食べに行ってきました!

お店は、ブラックラーメンの元祖と言われる

西町大喜さんです!

(西町大喜公式HP http://www.nisicho-taiki.com/

 

 

麺は硬めの太麺で、真っ黒なスープがインパクト大でした(笑)

私はスープが一番しょっぱいのだろうと思っていたのですが、

実は一番しょっぱいのはメンマで、

口直しのつもりがさらにつらいという悲しき状況を作り上げていました(笑)

みなさんも、食べる時はメンマに気を付けてください(笑)

食後はもう食べないだろうな…となったのですが

時間が経つにつれまた食べたいと思い始めているので

中毒性のあるラーメンなのかもしれません…!?

 

 

 

2つ目は、北陸民のソウルフードである

8番らーめんです

(8番らーめん公式HP  https://www.hachiban.jp/

 

 

本社は石川県ですが、

某県民性を紹介する番組でも富山県民のソウルフードとして紹介されたことのあるくらい

富山県民が愛するラーメンです!

ブラックラーメンのあの衝撃とは真逆で、

オーソドックスなラーメンでした。

誰が食べても美味しいザ・ラーメン!という感じです(笑)

なにより、野菜がたっぷりのっているので

女性にもおすすめできるラーメンだと思います(^^)

調理法だけでなく食材へのこだわりの強い8番らーめんの野菜は

ラーメン屋と侮ってはいけないぐらい美味しかったです♥

個人的に、注文がタブレット式になっていたことが衝撃的でした(笑)

 

 

ラーメン屋さんにも時代の流れを感じますね(笑)

さらに全く気付いていなかったのですが、

8番らーめんは私の地元にもお店を展開していたようで

なぜ今まで食べてこなかったのだろう?と少し疑問を感じています(笑)

 

 

 

来年も、モノづくりや富山県の魅力を沢山ブログに書けたらと思います!

来年もよろしくお願いします!

 

 

フジタのスタッフブログを読んでいただき

ありがとうございます!