こんにちは、

自粛の影響で家にいる時間が長くなった事により

体重の増加が止まらない佐田です。

気付くと何か食べているんですよね…

時間があるって恐ろしいですね ガク((( ;゚Д゚)))ブル

家にいると気付いたら何か食べてしまうのは私だけではないと信じています(笑)

 

 

さて、最近の私はアルミホイールの金型設計についてようやく大体の流れが分かってきました。

その中で、ふと思った事が…

まずアルミホイールのサイズ表記って良くわからない…です。

皆さん、タイヤを買うときにサイズを見ると思いますが

何を意味しているのか考えた事はありますか?

車好きの方は詳しいかもしれませんが、

私のように、車は見た目と色で選び、

自動車税の納税用紙が届いてから自分の車がエコカー減税対象だと知るレベル(笑)の

車に知識のない人からすると

アルミホイールはインチの違いがあることぐらいしか知らなかったりします。

しかし、アルミホイールのサイズ表記には

14 × 4 1/2 J 4-100 55」

とインチ以外にもなにやら数字が並んでいます…

皆さん、この数字が何を表しているのか分かりますか…?

私は下の画像を見てようやくわかるようになりました!

(先ほどの例とサイズは違います)

 

(TOKYO SUBARU HP  https://www.tokyo-subaru.co.jp/service/onepoint/service1210.html)

 

ダンロップさんの公式HPにも分かりやすい説明がありました。

(ダンロップHP ホイールについて https://wheel.dunlop.co.jp/about_wh/

 

 

 

アルミホイールのサイズを勉強していて私が一番驚いた事は

メーカーさんの指定のサイズから変更してもいいということです!

私の中では

命に関わる部分でもあるのでサイズぴったりのものがでないとダメ

というイメージがあったのですが、

法律や安全面、車の性能に配慮されていれば変更しても大丈夫なようです。

 

 

例えば、インセット(アウトセット)を変更すると

フェンダー(タイヤを覆う外板パーツの事)とホイールの幅を変えることができます。

 

※タイヤの上の黒い部分がフェンダーです。

 

 

この幅を変えることで、タイヤの見える量が代わり印象がガラッと変わるので

マニアの方はかっこよく見えるサイズを選んでいるそうです。

 

※本来のメーカーさん指定のサイズを入れると

フェンダーよりタイヤのほうが少し奥に隠れている状態になります。

 

サイズ変更をするにはただインセットだけ変えればいいのではなく

安全面も考えて他の部分のサイズも考えなければいけないそうです。

難しそうですね……

マニアの世界は奥深いですΣ(゚口゚;)

 

 

例として出したアルミホイールのサイズは、

実際に私の車に取り付けられているアルミホイールのサイズなのですが

今まで何も知らずに乗っていました(笑)

目にも留めていなかったアルミホイールが

身近なものになった気がします\(^▽^)/

 

 

フジタのスタッフブログを読んでいただき

ありがとうございます!