皆さんこんにちは。
先日の十五夜、お月様はきれいに見えましたか?
ここ富山は雲が多くて見れませんでした…
さて、十五夜が過ぎた今、収穫時なのが「へちま水」です!
昨晩Youtubeでへちま水の採り方をしっかり予習してきました!
今日仕込んで来ようと思います。
どのくらい採れるかは採ってみてからのお楽しみ^^
ツールクリニックに来てもらいました!
さて、この度地元の工具屋さんである富士機工さんが
「ツールクリニック行脚」というサービスを始めるというので
どんなものか、実際にデモに来ていただきました!
サービスについて
このサービスはツーリングのシャンク(テーパー部分)を
きれいにするサービスです。
これまではツーリングをお預かりして自社に戻ってきれいにしてから
お客様に戻す流れだったのを、機械を実際に持ち込んで
その場できれいにしてしまおう!というサービスです。
ツーリングとは?
切削工具を工作機械に取り付けるための接続部品です。
工具と機械の間にツーリングを介することで、
様々なサイズの工具を機械に取り付けることができます。
ツーリングは主に、マシニングセンターや
フライス盤、NC旋盤などの機械で使われます。
ツーリングについてはこちらの記事がとってもわかりやすかったです!
ツーリングとは?工作機械のツールホルダとBT・BBT・HSKの違い
ツールクリニックのメリット
①加工精度向上
このテーパー部分をきれいにすることで、
工具と機械の密着性があがり、工具と機械が一体化し、
加工精度がより上がるとのこと。
実際にツールクリニックをする前と後で振れを確認してみました。
1回目 前0.005 → 後0.002
2回目 前0.03 → 後0.006
と、どちらも振れが小さくなるという結果でした!
ツーリングの保管方法によってはこの部分に錆やほこり、ゴミがつき、
取れないほどこびりついているものもあるそうです。
そうすると機械もしっかりとツールをホールドできず
ブレの原因になるそうですよ!
当社のツーリングはまだきれいな方と言われましたが、
これだけの結果が数値として出ました。
皆さんのツールは大丈夫でしょうか?
②ツーリングの状態がわかる!
ツールクリニックをする前と後の写真はこちら。
ビックリするくらいピッカピカでツルツルになりました!
写真にはうまく写りませんでしたが、
きれいになるとキズの多さが気になります。
(今までは気づきませんでした…)
このようにきれいにすることで、
ツーリングの状態確認もできますよ!
サービスの流れ
使用する機械はこちら。
コンパクトでどこにでも持っていける大きさです。
この機械の中にはゴム砥石がセットしてあって
そのゴム砥石でテーパー部分の汚れを取っていきます。
機械が置けるテーブルと電源があれば来ていただけるとのこと。
時間も1つ2~3分ほど?とあっという間!
(ただし時間はツーリングの状態によるそうです)
どこまで出張可能なのかは…
富士機工さんにお問い合わせください!
富士機工様ウェブサイト
当社でも初めてのことにみんな興味津々!
撮影隊がすごいことに…(笑)
いろいろと教えていただきながらやっていると
あっという間にきれいになりました!
・ 加工精度が落ちてきた(安定しない)
・ 長年使っているツーリングホルダーの状態を確認したい
・ 確認してみるとツーリングホルダーが汚れていた!
そんな方は一度ツールクリニックを検討されてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
当社のご案内はこちらからダウンロードできます。
フジタYoutubeチャンネル公開中!
スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!
今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!
DX初めの一歩講座 お申込み受付中
当社でのデジタル化の取り組みを
製造、経理・総務、広報・採用・営業
それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!
▼こんな方におススメ
・DXって何?なぜ必要なの?
・デジタル化を進めているけどうまくいかない
・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない
・人材不足で困っている
ご希望の方はこちらよりお申込みください。