皆さんこんにちは。
当社は4月に開催される金型展2025に出展いたします。
会 期 | 2025/4/16(水)~18(金) |
時 間 | 10:00~17:00 |
会 場 | 東京ビッグサイト 東ホール |
展示会名 | 金型展2025 |
ブース番号 | 4-541-84 |
今年は加工品の展示だけでなく、
当社が普段から取り組んでいる「ご提案」を
紹介させていただきます。
あなたの常識は世間の非常識かも!?
皆さんが普段当たり前に思っていることは
もしかしたら当たり前ではないかもしれません。
例えばこんなケース心当たりはありませんか?
- この部品は〇週間かかって当たり前
- 負荷がかかっているから摩耗が早いのは当たり前
- 数か月に1回のメンテナンスは当たり前
- コストがかかるのは当たり前
当社は
「単なる受託加工ではなく、お客様の課題に寄り添う提案型企業」 です。
多業種、多種類の金型の部品1品から一式まで
対応してきた経験と高精度な加工技術で最適な加工プロセスを提案し、
お客様の常識を非常識に変えます。
貴社の製品、もっと良くなる可能性があるかもしれません。
当日は 当社がこれまでご提案した
具体的な事例や改善提案 をご紹介しますので、
ぜひブースにお立ち寄りください!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
当社のご案内はこちらからダウンロードできます。
工場見学お申込みが増えてます!
工場見学・FACTORY ART MUSEUM TOYAMA来館のお申込みが増えています!
できるだけご希望の日時にご案内できるよう調整いたしますので
少なくとも1週間前までにはご予約をお願いいたします。
また、製造業務の状況、社員研修等の関係でご希望に添えないこともございます。
その点ご理解のほどよろしくお願いします。
工場見学・ミュージアム見学の御予約はこちら
フジタYoutubeチャンネル公開中!
スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!
今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!
DX初めの一歩講座 お申込み受付中
当社でのデジタル化の取り組みを
製造、経理・総務、広報・採用・営業
それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!
▼こんな方におススメ
・DXって何?なぜ必要なの?
・デジタル化を進めているけどうまくいかない
・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない
・人材不足で困っている
ご希望の方はこちらよりお申込みください。