みなさん、こんにちは!

最強最長といわれたの寒波のことなんて忘れてしまうくらい、すっかり春めいてきましたね。

出会いと別れの季節、春。新たなスタートを切って走り出す、春。

先日、長女の卒業式があり、子どもたちが入場する前から号泣していた『はる母ちゃん』です。笑

ものづくり大好き!現場大好き!金属加工大好き!

大阪生まれ大阪育ち。10年前に富山に移住。

富山県高岡市福岡町の株式会社フジタで、

4人の子供を育てながら、エンジニアとして製造現場で働いています。

主な仕事は、CAMにより5軸マシニングセンターの加工プログラムを作成することと機械を動かすこと。

はる母ちゃんのブログでは、

・働き方・仕事内容

・仕事と家庭の両立

・移住について

・富山のいいところ・好きなところ

・4人の子育ての愚痴(笑)てんこもり・・・

・みなさんからのご質問・リクエスト   などなど

こんな感じのネタでお送りしていこうと思います!

どしどしコメントお願いします!!

©(公社)とやま観光推進機構

 

今回は、~はる母ちゃん富山に移住するの巻~です。

大阪生まれ大阪育ちのはる母ちゃんですが、富山で「大阪出身なんです」と言うと、

ほぼ100%「ご主人が富山の方?」と聞かれます。

そして、「いいえ、夫も大阪出身です」と言うと、

これもほぼ100%、「え!なんでこんな田舎に来たの?何もないのに」

と言われます。

が!!!

富山の皆さ-ん、あなた方は富山がどれだけ素晴らしいか、わかっていません!!

謙虚な県民性なのでしょうけれど、謙虚すぎます。

富山県は本当に素晴らしいところですよ!

富山在住の関西出身ママと、よく、「富山で子育てしたら関西帰られへんよねー」と

話をするのですが、本当に他府県からみて、富山はとても魅力のある県なのですよ!!

富山弁でいうところの『旅の人』のはる母ちゃんからみて、

富山の好きなところはこんな感じ👇(もっとあるけど!)

 

☆公園がきれい!芝生に芝がある!

☆公園の駐車場🅿️がタダ!なんならイオンの駐車場🅿️もタダ!

☆米🍙、魚🐟️、水など びっくりするくらい美味しい!

☆圧巻の立山連峰⛰️!

☆富山の人、人見知りだけど、仲良くなるとメチャ優しい♡

☆富山弁かわいい♡

☆雪が降るー!積もるー!雪合戦!かまくら!ゆきだるま!☃

☆スキー場が近い!⛷️🏂️(家から30分で行ける!)

©(公社)とやま観光推進機構

 

ね、良いでしょ??

あーーーーー富山好き♡

富山に移住してこれて、本当に幸せです!

富山に来ていなかったら、子供も4人は産めなかっただろうな。

子供4人で幸せ4倍♡

仕事でもキャリアを積みたいし、子供もたくさん欲しい!と思っていたので、

今とっても幸せです。

もう、みんな富山に来ればいいのに!!

全国転勤のあるご家族も、富山に転勤で来たら、富山が良すぎて、

富山に移住しちゃう!って方、多いですよね☺

家も建てちゃって🏠 で、ご主人だけ単身赴任で全国飛び回る、みたいな。

ほんと一回住んでみてほしい!

公園の芝生のキレイさを実感してほしい!!(だいぶ芝生推し。笑)

どこの公園もやよ?無料やよ?すんごくない?

でもね、このすごさが富山の人にはわからないんよなぁ。

これがデフォルトやもんな。きれいな公園が普通やもんな。

米、魚、水が美味しいのも、当たり前やもんな。

だから!!!!

もっと!!!富山の人は、富山を自慢していいんです!!

富山なんて・・・の『なんて』は要りません!!!

富山ほど素晴らしいところはない!と胸をはって、もっと自慢してください☺

©(公社)とやま観光推進機構

 

と、はる母ちゃんの富山愛は伝わりましたでしょうか?

ほんとはもっと伝えたいことが盛りだくさん!!

ですが、それはまた今度(^_-)-☆

 

今日もお読みいただきありがとうございました👋

 

 

当社のご案内はこちらからダウンロードできます。

https://forms.gle/hgvf5T6YmQJ2g6Qw5

工場見学お申込みが増えてます!

工場見学・FACTORY ART MUSEUM TOYAMA来館のお申込みが増えています!

できるだけご希望の日時にご案内できるよう調整いたしますので

少なくとも1週間前までにはご予約をお願いいたします。

また、製造業務の状況、社員研修等の関係でご希望に添えないこともございます。

その点ご理解のほどよろしくお願いします。

工場見学・ミュージアム見学の御予約はこちら

https://www.fujita-k.co.jp/tour/

フジタYoutubeチャンネル公開中!

スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!

今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC0YIUCWvWtGTfgqd4lnnDRg

DX初めの一歩講座 お申込み受付中

当社でのデジタル化の取り組みを

製造、経理・総務、広報・採用・営業

それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!

 

▼こんな方におススメ

・DXって何?なぜ必要なの?

・デジタル化を進めているけどうまくいかない

・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない

・人材不足で困っている

 

ご希望の方はこちらよりお申込みください。

https://forms.gle/UcZoRdVFxK5r7aiT8