みなさん、こんにちは!

この時期は目がかゆく、鼻水も少し出ますが、、、

花粉症であることを絶対に認めたくない、認めたら負けや!と思っている

株式会社フジタの『はる母ちゃん』です。笑

 

ものづくり大好き!現場大好き!金属加工大好き!

大阪生まれ大阪育ち。10年前に富山に移住。

富山県高岡市福岡町の株式会社フジタで、

4人の子供を育てながら、エンジニアとして製造現場で働いています。

主な仕事は、CAMにより5軸マシニングセンターの加工プログラムを作成することと機械を動かすこと。

はる母ちゃんのブログでは、

・働き方・仕事内容

・仕事と家庭の両立

・移住について

・富山のいいところ・好きなところ

・4人の子育ての愚痴(笑)てんこもり・・・

・みなさんからのご質問・リクエスト   などなど

こんな感じのネタでお送りしていこうと思います!

どしどしコメントお願いします!!

 

ということで、今回のお題は~はる母ちゃん東京に行くの巻・前編~です。

観光じゃないですよ!ちゃんとお仕事ですよ!

4/16~18の3日間、東京ビッグサイトにて開催されていた

『インターモールド2025/金型展2025/金属プレス加工技術展2025』

の展示会に弊社も出展しておりました!

この展示会は、金型技術が集まる専門性の高い展示会で、

金型メーカーはもちろん、金型を作るための機械設備や工具、測定機器、ソフトウェア etc…

金型に関するものが一堂に集まる一大イベントです!!

毎回新しい技術や製品に出会えて、とても刺激をもらえます!

そして弊社のブースはというと、こんな感じ↑

フジタは金型業界には珍しい女性の社長なのですよ!

弊社のキャッチコピーは、『型にはまらない金型屋』です。

協力会社には『断らない旋盤屋』もあり、お客様のどんなご相談にも

可能性を追求し、ノウハウとアイデアでご対応いたします。

『少量多品種生産』に特化しており、1品モノも大歓迎!

 

ブースには、はる母ちゃんの作ったCAMのプログラムの作品や製品も

展示されていました^^

 

●くだらないものグランプリで会場のお子様へプレゼントするために作製した

ガチャガチャ景品用の『繋ぎ目のないチェーン』

↓詳細は下記リンクよりご確認いただけます↓

高級 ガチャガチャ 景品 チェーン 5軸加工 アルミニウム 6F全面加工

チェーンとは、通常繋ぎ目があり、溶接してあるのですが、

繋ぎ目がないということは、つまり切れにくい!ということ!!

キャンプとかに持っていってもいいし、

なくしたくない大事なものや、カギなんかをつけてもいいですね^^

文字もオリジナルで何でも入れれますよー!!

 

●そして、繋ぎ目のないチェーン第二弾!

切れないチェーンで永遠の愛を誓う♡ 『ラブラブチェーンリング』です。

↓詳細は下記リンクよりご確認いただけます↓

5軸加工×ワンチャックで実現!繋ぎ目のないチェーンリング

チェーンの両端には、指輪がついています♡

指輪のサイズはあなたのサイズでお作りします💍

ちなみに、写真は、はる母ちゃんと夫の手です。笑

夫の方が手がキレイ・・・(泣)

 

自分のプログラムで削った製品は、自分の子供のように可愛いし、愛着が湧きます♡

あまり理解してもらえないし、気持ち悪いって言われますが・・・笑

でも、可愛いねんもん。好きやねんもん。

ものづくりサイコーすぎ!めっちゃ好きすぎ!!

 

これからも、もっと色々な切削にトライしていきたいし、

いろんなものを削りたい!

大好きな金属ちゃん達を見てると、ニヤニヤが止まらないし、

モノが出来たときの達成感といったらない!!!

みんな一緒に金属加工しよう!!

現場女子ってかっこいい!!女性職人てかっこいい!!

みんなでかっこいい女性職人を目指しましょう!!

 

当社のご案内はこちらからダウンロードできます。

https://forms.gle/hgvf5T6YmQJ2g6Qw5

工場見学お申込みが増えてます!

工場見学・FACTORY ART MUSEUM TOYAMA来館のお申込みが増えています!

できるだけご希望の日時にご案内できるよう調整いたしますので

少なくとも1週間前までにはご予約をお願いいたします。

また、製造業務の状況、社員研修等の関係でご希望に添えないこともございます。

その点ご理解のほどよろしくお願いします。

工場見学・ミュージアム見学の御予約はこちら

https://www.fujita-k.co.jp/tour/

フジタYoutubeチャンネル公開中!

スタッフが普段の業務の合間に撮りためています!

今後も随時アップ予定!チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC0YIUCWvWtGTfgqd4lnnDRg

DX初めの一歩講座 お申込み受付中

当社でのデジタル化の取り組みを

製造、経理・総務、広報・採用・営業

それぞれの部門別にご紹介する2時間の講座です!

 

▼こんな方におススメ

・DXって何?なぜ必要なの?

・デジタル化を進めているけどうまくいかない

・デジタル化を進めたいけど何から始めていいのかわからない

・人材不足で困っている

 

ご希望の方はこちらよりお申込みください。

https://forms.gle/UcZoRdVFxK5r7aiT8